悪性腫瘍

悪性腫瘍

Ⅲ.その他の副作用:悪性腫瘍

  1. 概要
  2. 注意事項
  3. 発現状況

Key point

  • 本剤投与期間中は、悪性腫瘍の徴候に注意して必要に応じて画像検査及び血液検査等を行ってください1)
  • 悪性腫瘍の既往歴、治療歴を有する患者並びに前癌病変を有する患者への本剤の投与は避けることが望ましいとされています2)
  • 臨床第Ⅱ/第Ⅲ相試験合併の本剤投与例では22/1052例に悪性腫瘍(非黒色腫皮膚癌を含む)が発現しましたが、悪性腫瘍のがん種に大きな偏りはありませんでした1)3)

電子化された添付文書記載内容(抜粋)

注意喚起の設定根拠

悪性リンパ腫、固形癌等の悪性腫瘍の発現が報告されています。

  • 他剤の市販後臨床試験結果1)
    本剤の類薬である、トファシチニブクエン酸塩について、心血管系事象のリスク因子を有する関節リウマチ患者を対象とした海外臨床試験の結果が報告されています。主要評価項目である主要な悪性腫瘍(非黒色腫皮膚癌を除く)の発現率におけるTNF阻害剤群に対するハザード比(95%信頼区間)は1.48(1.04, 2.09)であり、95%信頼区間上限が予め設定していた非劣性マージン1.8を超え、TNF阻害剤群に対する非劣性が検証されませんでした。

重要な基本的注意

臨床試験において、悪性腫瘍が報告されています3)。悪性腫瘍の発現が本剤に起因するか明らかではないが、投与に際して注意喚起が必要であると判断し設定しました。

発現機序

本剤投与による悪性腫瘍の発現機序は不明です。

<出典>

  1. スマイラフ錠 適正使用ガイド
  2. 全例調査のためのペフィシチニブ適正使用ガイド(2022年10月23日改訂版)
    https://www.ryumachi-jp.com/info/guideline_peficitinib.pdf
  3. スマイラフ錠 申請資料概要 

定期的な検査の実施

必要に応じて画像検査及び血液検査等を行ってください1)

臨床症状

体調の変化をチェックしてください2)
□皮膚に痛み・かゆみ・発疹がある  □かぜっぽい  □だるい  □乾いた咳がでる  □食欲が低下した
□熱がある  □息切れやめまいがある  □白目や皮膚が黄色くなる  □激しい又は持続する腹痛がある
□手足や全身の筋肉痛・しびれがある  □尿の色が赤褐色になった

患者指導

本剤投与中は、がん検診等を定期的に受診し、検査結果を医師に伝えるよう指導ください。2)
厚生労働省で、科学的根拠に基づき受診を推奨しているがん検診です2)

注意が必要な患者

悪性腫瘍の既往歴・治療歴を有する患者、前癌病変(食道、子宮頚部、大腸など)を有する患者3)

<出典>

  1. スマイラフ錠 適正使用ガイド
  2. スマイラフ®を服用される患者さんへ がん検診お知らせ編
  3. 全例調査のためのペフィシチニブ適正使用ガイド(2022年10月23日改訂版)
    https://www.ryumachi-jp.com/info/guideline_peficitinib.pdf

発現頻度

電子化された添付文書

電子化された添付文書に記載された副作用発現頻度は以下の通りです。
15.1.2臨床試験における悪性腫瘍(非黒色腫皮膚癌を除く)の発現率
第3相試験2試験の併合解析において、報告された100人・年あたりの悪性腫瘍(非黒色腫皮膚癌を除く)の発現率(95%信頼区間)は、本剤100mgで1.2(0.5, 3.3)、150mgで0.0、本剤合計で0.6(0.2, 1.6)であった。
後期第2相試験、第3相試験2 試験及び継続投与試験の4 試験の安全性併合解析において、報告された100人・年あたりの悪性腫瘍(非黒色腫皮膚癌を除く)の発現率(95%信頼区間)は、本剤合計で0.9(0.6, 1.3)であった。また、投与期間別の発現状況は下記のとおりであった。[1 . 1 、8 . 5 参照]

発現時期

第7日(結腸腺癌)から第1598日(膀胱癌)の間に22例、悪性腫瘍の発現が認められました1)
悪性腫瘍(非黒色腫皮膚癌を除く)の発現時期別の発現率:第Ⅱ/Ⅲ相試験併合解析(安全性解析対象集団)1) 

転記・転帰までの期間

第Ⅱ/Ⅲ相併合の試験期間中に悪性リンパ腫2例を含む22例に悪性腫瘍(非黒色腫皮膚癌を含む)の発現が認められ、このうち、びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫を発現した1例は死亡に至りました。

発現患者一覧(発現時期・転帰 他)

悪性腫瘍の一覧:第Ⅲ相試験(CL-RAJ3、CL-RAJ4)、継続投与(CL-RAJ2)試験(安全性解析対象集団)1)

6.用法及び用量
通常、成人にはペフィシチニブとして150mgを1日1回食後に経口投与する。なお、患者の状態に応じて100mgを1日1回投与できる。
7.用法及び用量に関連する注意
7.1 中等度の肝機能障害を有する患者に投与する場合には、本剤の有効性及び安全性を十分に理解し、本剤投与の必要性を慎重に検討した上で、本剤50mg1日1回投与とすること。なお、十分な治療反応が得られない場合は、本剤の投与継続の必要性を検討すること。

<出典>

  1. スマイラフ錠 適正使用ガイド

製品のご使用にあたっては、最新の電子化された添付文書をご参照ください。

アステラス製薬株式会社の医療関係者向け情報サイトに​アクセスいただき、ありがとうございます。​

本サイト(Astellas Medical Net)は、日本国内の医療提供施設にご勤務されている医療従事者を
対象としています。該当されない方はご登録・ご利用いただけませんので、予めご了承ください。

ご利用にはアステラスメディカルネット利用規約への同意が必要です。
ご同意頂ける場合は以下の該当ボタンをクリックしてお進み下さい。

本サイトでは、利便性向上、利用履歴の収集・集計のためCookieを利用してアクセスデータを取得しています。
詳しくは利用規約をご覧ください。オプトアウトもこちらから可能です。

アステラスの企業サイトをご利用の方はこちらからご覧ください。 

アステラスメディカルネット会員の方

会員登録されていない方

医療従事者の方は、会員限定コンテンツを除いたアステラスメディカルネットサイトの一部をご覧いただけます。
会員登録すると、製品に関する詳細な情報や領域ごとの最新情報など、会員限定のコンテンツが閲覧できます。

会員向けコンテンツをご利用の方

会員になると以下のコンテンツ、サイト機能をご利用いただけます。 

会員限定コンテンツの閲覧

ニュースや読み物、動画やWEBセミナーなど、
日々役立つ豊富な情報が閲覧可能になります。

情報収集サポート機能の利用

ブックマークやWEBセミナー予約など、手軽に、
効率的に情報を収集・共有いただける機能を
ご利用いただけます。