私は糖尿病なのですね。先生、この病気は治るのでしょうか。これからのことがとても心配です。
私は糖尿病なのですね。先生、この病気は治るのでしょうか。これからのことがとても心配です。
糖尿病は完治しない病気で、食事・運動・薬物療法により、血糖管理を行っていくことが必要になります。突然診断がついて、びっくりされましたよね。Bさんは具体的にどのようなことを心配されているでしょうか?
治らない病気なのですね…兄が糖尿病で透析をしていて、自分もそうなってしまうのではないかと非常に不安です。
なるほど。身近な方で合併症の大変さをみていると、不安になってしまいますよね。しかし、治療を継続して血糖管理することで、重症化を防ぐことができます。Bさんはまず、どのようにすれば糖尿病の重症化を防ぐことができるか、学ぶことから始めてみませんか?
わかりました。
Bさんの場合、血糖管理の指標であるHbA1cを7.0%未満にすること、また血圧が高めなので塩分制限の食事を心がけていただくことが必要です。もちろん、ご自身のペースで、できることからで大丈夫ですよ。
塩分制限…ラーメンが好きなのですが、もう食べられないでしょうか?
そんなことはありませんよ。確かにラーメンは塩分が多いですが、食べ方の工夫次第で、まったく食べられなくなるわけではありません。たとえばラーメンのスープは飲み干さないとか、ラーメンを食べる頻度を週1回だけにするとか、Bさんのトータルの塩分摂取量を調整できればいいのです。
そうなのですね。ただ、そうやって治療を続けても、体質的に重症化してしまうのではないかと思ってしまいます…
不安なお気持ちはよくわかります。治療で絶対に重症化を防げるとは言い切れないのですが、治療を続けなければ重症化リスクは高くなります。Bさんには重症化リスクが少しでも低くなるように、治療に取り組んでいただきたいのです。
わかりました。治らない病気ですものね。せめてこれ以上悪くならないようにしたいと思います。
先がみえない治療が始まり、これから不安になることもあるかもしれません。どうぞお一人で抱え込まず、我々になんでもご相談くださいね。
はい、ありがとうございます。今日先生とお話しして、少しは不安が減りました。
よかったです。では、次回は2週間後に受診をお願いできればと思います。その際に運動についてもご説明させていただきますね。
POINT!
会員になると以下のコンテンツ、サイト機能をご利用いただけます。