• お知らせ

    アステラスメディカルネットでは、利便性向上、利用履歴の収集・集計のため
    Cookieを利用してアクセスデータを取得しています。詳しくは利用規約をご覧ください。オプトアウトもこちらから可能です。

  • お知らせ

    現在電話回線トラブルが発生中です。お問い合わせはWebフォームでお願いします。

①糖尿病と診断されたとき Case 1:糖尿病に対して「心配がない」という楽観的な患者さん

①糖尿病と診断されたとき Case 1:糖尿病に対して「心配がない」という楽観的な患者さん

①糖尿病と診断されたとき
Case 1:糖尿病に対して「心配がない」という楽観的な患者さん

医師
医師

糖尿病の診断が付いたことに対して、どのように感じておられますか?

Aさん
Aさん

よく聞く病気だけど、あまり分からないし、症状も無いから大した病気ではないと思っています。

医師
医師

おっしゃる通り、症状が無いとご自身が糖尿病であることもピンとこないですよね。同じように思われる患者さんも多いですよ。ただし、きちんと治療を継続し、血糖を管理しなければ、将来的に脳梗塞や心筋梗塞、人工透析が必要になる腎症などの合併症が出てきて、生活の質が非常に悪くなることがあります。
糖尿病の合併症について、これまでに聞いたことはあるでしょうか?

Aさん
Aさん

いえ、まったく知らないです。

医師
医師

先程挙げた合併症はいずれも、血液中の糖の濃度である血糖値が何年間も高いままになっていることにより、血管が傷ついたり、詰まったりして、血流が滞ることや、高血糖による細胞内代謝異常が原因で発症します1)。高血糖が原因で血管とそれにつながる臓器が障害されると、糖尿病に関連するさまざまな合併症が生じます。
これらの合併症はかなり進行するまで症状が出ないこともあり、気づかないうちに合併症が進むと、命にかかわる重い状態になることもあります。

Aさん
Aさん

怖い病気なのですね。でも、みんな合併症になるわけではないですよね。

医師
医師

そうですね。食事や運動などの生活習慣に気を付けていれば、予防することができます。そのためには治療を継続していくことが必要なので、一緒にがんばっていきましょう。

Aさん
Aさん

分かりました。ただ、糖尿病について知らないことが多すぎて、何からがんばればいいか…

医師
医師

そうですね。Aさんはまず、糖尿病について知っていただく必要があります。糖尿病について学べる糖尿病教室があるので、2週間に1度の外来受診に合わせて参加してみるのはどうでしょう? 

Aさん
Aさん

たとえばどんなことを教えていただけるのですか。

医師
医師

まずは食事内容を見直していただき、Aさんが治療を続けられるアドバイスをできればと思っています。たとえば、オリーブオイル、果物、野菜を豊富に使った地中海食について、Aさんは聞いたことがあるでしょうか?

Aさん
Aさん

テレビ番組でよく聞きますね。

医師
医師

そうですよね。このような食事は糖尿病の食事療法で効果的といわれています。約2万人の患者さんを対象に、糖尿病になるかどうかを調べた研究では、地中海式食事法を続けることで糖尿病の発症が3割低減したことが報告されています2)

Aさん
Aさん

効果があるのですね。

医師
医師

食事内容の見直しは簡単ではないかもしれませんが、糖尿病教室は、糖尿病をお持ちの方のための食事について知ったり、自分に合った治療法を考えたりする、良い機会になりますよ。私たちもサポートしますので、Aさん、できることから治療をがんばってみませんか?

Aさん
Aさん

はい。これ以上悪くならないようにするために、糖尿病について知って治療をがんばっていきたいです。

POINT!

  • 糖尿病の診断時は、まず患者さんの糖尿病に対する思いを尋ねることが重要です。糖尿病に対して「心配がない」という患者さんは、症状が顕在化せずあまり危機感を持たれていないことが多いです。このようなケースでは、糖尿病を楽観的に捉えてしまう患者さんの気持ちを否定せずに受け入れ、症状が出ていない段階からの治療継続の重要性をお伝えする必要があります。

  • 起こりうる合併症について、どのような合併症がなぜ起こるのか、合併症の予後についても説明し、治療を継続しなければ重症化してしまうという意識を持っていただきましょう。また、必要以上に患者さんが心配しすぎないようフォローすることも重要です。糖尿病に対する知識がまったくない・危機感がない患者さんには、一度にたくさんの情報を提供するのではなく、少しずつ何度も説明することが重要です。

  • 具体的な食事療法の内容や、場合によっては食事療法の効果を示すデータを患者さんに紹介し、治療効果に期待を持ってもらうことで、治療に関心を向けていただきましょう。患者さんに納得して治療に臨んでいただくことが重要です。

関連ページ

  •  

アステラス製薬株式会社の医療関係者向け情報サイトに​アクセスいただき、ありがとうございます。​

本サイト(Astellas Medical Net)は、日本国内の医療提供施設にご勤務されている医療従事者を
対象としています。該当されない方はご登録・ご利用いただけませんので、予めご了承ください。

ご利用にはアステラスメディカルネット利用規約への同意が必要です。
ご同意頂ける場合は以下の該当ボタンをクリックしてお進み下さい。

本サイトでは、利便性向上、利用履歴の収集・集計のためCookieを利用してアクセスデータを取得しています。
詳しくは利用規約をご覧ください。オプトアウトもこちらから可能です。

アステラスの企業サイトをご利用の方はこちらからご覧ください。 

アステラスメディカルネット会員の方

medパス会員の方

medパスのパスワード再発行をご希望の場合も上記よりアクセスください。

会員登録されていない方

医療従事者の方は、会員限定コンテンツを除いたアステラスメディカルネットサイトの一部をご覧いただけます。
会員登録すると、製品に関する詳細な情報や領域ごとの最新情報など、会員限定のコンテンツが閲覧できます。

会員向けコンテンツをご利用の方

会員になると以下のコンテンツ、サイト機能をご利用いただけます。 

会員限定コンテンツの閲覧

ニュースや読み物、動画やWEBセミナーなど、
日々役立つ豊富な情報が閲覧可能になります。

情報収集サポート機能の利用

ブックマークやWEBセミナー予約など、手軽に、
効率的に情報を収集・共有いただける機能を
ご利用いただけます。